※TAMARIBA2020は開催中止が決定いたしました。本内容はTAMARIBA2019のものとなります。
多摩川SUPクルーズ
最近注目の水辺アクティビティSUP(スタンドアップパドル)は、サーフボードより少し大きなボードの上に立ち、パドルで漕いで冒険するウォータースポーツ。45分で会場周辺の多摩川をSUPでクルージング!風を感じながら、眺めていただけの多摩川の中へ冒険にでかけましょう!はじめての方もお気軽にお問合せください。
<タイムスケジュール>
・10月13日:11:00 /13:00 /14:00/15:00 /16:00
・10月14日:11:00 / 13:00 / 14:00/ 15:00
◯参加条件:小学五年生以上
◯定員:各回6名
◯参加費:2000円(保険料込み)
★★参加の方へのご案内★★
- 所用時間は約45分です。
- ライフジャケットを着用しますので泳げなくても大丈夫です。
- 落水する可能性がありますので、必ず水着とラッシュガードなどに着替えて参加ください。
- 更衣用テント&荷物置き場を用意します。
- 予約に空きがある場合、当日受付も行いますが、混雑が予想されます。事前予約をお勧めします。
<ご予約はこちらから>
https://www.blue-tamagawa.jp/info/event/3688/
運営(問い合わせ先):BLUE TAMAGAWA OUTDOOR FITNESS CLUB(https://www.blue-tamagawa.jp)
SUP YOGA〜水の上でリラックス体験!〜
女性に人気急上昇中のサップヨガは、サーフボードよりも大きく浮力の高いスタンドアップパドルボードの上で、水の上に浮かんで行うヨガです。水に揺られ、自然と一体となって行う中で、心身ともにリラックスし、内側からリフレッシュを感じられますよ。はじめての方もお気軽にお問い合わせください。
<タイムスケジュール>
10月14日:10:00(NOB)
◯参加条件:中学生以上
◯定員:各回6名
◯参加費:3000円(保険料込み)
★★参加の方へのご案内★★
- 所用時間は約45分です。
- ライフジャケットを着用しますので泳げなくても大丈夫です。
- 落水する可能性がありますので、必ず水着とラッシュガードなどに着替えて参加ください。
- 更衣用テント&荷物置き場を用意します。
- 予約に空きがある場合、当日受付も行いますが、混雑が予想されます。事前予約をお勧めします。
<ご予約はこちらから>
https://www.blue-tamagawa.jp/info/event/3688/
運営(問い合わせ先):BLUE TAMAGAWA OUTDOOR FITNESS CLUB(https://www.blue-tamagawa.jp)
SUP YOGAインストラクター
グリーンYOGA
朝の光、心震える夕日、夜の静寂。川音を聞きながら、時間とともに移り変わる多摩川の景色や空気にあわせたヨガで、ココロとカラダを研ぎすまし、自然の中でリラックスする感覚を味わいましょう。多摩川の自然の循環、そして私たち自身の循環をヨガを通して感じてみてください。
<タイムスケジュール>
10月13日(日)
- 10:00〜11:00 モーニンググリーンヨガ(ASAKO)
- 11:30〜12:15 親子ヨガ〜ペアポーズでたのしくトライ〜(ASAKO)
- 16:30〜17:30 サンセットヨガ(曽田容子)
- 18:30〜19:30 リバーフロー in the special candle night(MICHi)
10月14日(祝月)
- 10:30〜11:30 モーニンググリーンヨガ(曽田容子)
- 16:00〜17:00 サンセットヒーリングヨガ(Yoshie)
◯参加条件:高校生以上(親子ヨガは大人1人に5歳以上〜小学6年生のお子様お一人参加可)
◯定員:各回20名(親子ヨガは10組、20名)
◯参加費:1000円(保険料込み)
★★参加の方へのご案内★★
- ヨガマットはこちらでご用意いたします。
- 動きやすい服装で水分などをご持参ください。
- 日差しが気になる方は、帽子の着用などがおすすめです。
- 小雨中止、予約に空きがある場合、当日受付も行いますが、混雑が予想されます。事前予約をお勧めします。
<ご予約はこちらから>
https://www.blue-tamagawa.jp/info/event/3688/
運営(問い合わせ先):BLUE TAMAGAWA OUTDOOR FITNESS CLUB(https://www.blue-tamagawa.jp)
ヨガインストラクター
MEGA SUP 水上ラウンジ
大きなSUPに乗って約20分間の多摩川クルーズにお連れします。漕がずに座っているだけで水上の景色を楽しめます。
<タイムスケジュール>
10月13日:初回11:00〜最終16:30の30分おきに運行
10月14日:初回10:00~最終15:30の30分おきに運行
◯参加条件:3歳以上
◯定員:各回4名(未就学児含めて)
◯参加費:1,000円(3歳以上の未就学児は無料、保険料込み)
★★参加の方へのご案内★★
- 着替えは不要ですが、乗下船時に足元が濡れる可能性があります。
- 飲酒されている方はご遠慮ください。
- ドリンク、フード、楽器の持ち込みOK
- 予約に空きがある場合、当日受付も行いますが、混雑が予想されます。事前予約をお勧めします。
- 小学生以下の乗船は保護者同伴でお願いします。
<ご予約はこちらから>
https://mizube.so/tamariba2019-mega-sup水上ラウンジのご案内/
※一か月前から予約可能になります
運営(問い合わせ先):一般社団法人水辺荘(mizubebook@gmail.com)
多摩川でパックラフト体験!
会場周辺の静水をのんびり周遊しませんか?
パックラフトとは...
アラスカ生まれの空気充填ボート。形はカヌーに似ていて、使用しないときは空気を抜いて収納できます。
収納時も場所をとらないため、現地までの持ち運びも楽々。都心に住むアウトドア好きにもピッタリです。徒歩や自転車、電車移動も可能なので今一番手軽に始められるパドルスポーツです。
<タイムスケジュール>
10月13日/14日 11:00/12:00/13:00/14:00
◯所要時間:各回 約1時間(誓約書記入、陸上での安全説明含む)
※多摩川静水周遊 約30~40分
◯参加条件:小学校1年生から参加可能です。
※パックラフト1艇につき、1名様での乗船となります。
※小学校1年生~3年生までは親御様1名様とのタンデムとなります。(体の大きいお子様は事前にご相談ください)
※1人乗り及び、タンデムの参加可能な合計体重は100kg迄となります。
※小学校4年生からは1人乗船となります。
◯参加定員:各回6名(タンデムの場合でも1名でカウントします)
◯参加費:1名様2,000円(保険料込み、小学校1年生~3年生までは無料)
◯服装及び持ち物
- 濡れてもよい服(座位なのでお尻と足元は濡れやすいです)
- かかとの固定されたサンダルまたは濡れてもよいスニーカー
- タオル
★★参加の方へのご案内★★
- 参加10分前までにパックラフト体験会場に集合ください。
- 落水の可能性もあります。
- 各体験会にガイドが1名つきますが状況により、すべての安全を確保できない場合があります。
- 飲酒されている方、妊娠されている方の参加はできません。
- ライフジャケットはこちらで準備致します。
- ツアー前に参加宣誓誓約書に記入をして頂きます。
- 事前にお着替えをした状態でご参加下さい。
<ご予約はこちらから>
https://urakata.in/new_reserve/calendar/gdexr?ex_media_key=&course_id=15619
ご質問は下記メールアドレスへ
paddlecity@grandex.jp
運営:パドルシティー二子玉川(https://www.paddle-city.com/)
パックラフト体験運営のパドルシティー二子玉川では、パックラフトやSUPのツアー、スクールを常時開催しています。
タッチラグビー体験会
タッチラグビーとは、タックル(ぶつかり合い)のないラグビーで、年齢や性別を問わず同じグランド内でプレーができる、楕円形のボールを使った鬼ごっこのようなスポーツです。
体験会は、ボールの持ち方やパスを少し練習してから、実際のルールに準じたミニゲームなど、子供から大人まで誰でも楽しめる内容になっております。
https://sites.google.com/site/komaetouchrugbyclub/
開催:[10/13][10/14]
百連発シャボン玉
今年もやります!河川敷に豪快な100連発シャボン玉が多摩川の河川敷に舞い飛ばしちゃいましょう。お子様から大人まで一緒に楽しめます。
開催:[10/13][10/14]